2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

音楽会のリハーサル風景です。

おかげさまで音楽会も無事に終了しました。ありがとうございます。 本番の様子は、写真班が前(客席側)から撮ったのですが、そちらは顔がばっちり写っているため、残念ながらお見せできません。リハの様子を舞台上から撮ってみたので、ご覧ください。 小6…

音楽会日和!

今日も見事に晴れ上がりました! 音楽会開演まであと6時間と少し。(うーん、待ちきれないよう。) そろそろ機材の搬入に行かなくちゃ。このお天気は、その意味でもとてもありがたいのです。

今度は小2クラスの算数のノートです。

おはじきでダイヤモンドを作りました。 1+2+3+4+5+6+7+6+5+4+3+2+1=49 式も数字がきれいに並びました。 クラスメートの女の子は、いろいろな色を組み合わせてきれいに仕上げていましたが、この男の子(A)は、この色と決めたら、…

小2クラスの詩のノートです。

1学期3~6年生は、はマーシャ・ブラウンの「目であるく」(谷川俊太郎訳)を全編(!!)暗唱し、2学期はマーガレット・ワイズ・ブラウンの「しのえほん」から幾つか抜粋して暗唱し、何編かには曲をつけて歌いました。明日の音楽会では、2学期の発表会…

かわら版が200号に到達しました。(2月22日)

1996年5月19日に第1号が発行されたかわら版が、24年弱かかって遂に200号に到達しました。 一般の方々には、2月23日(日)午後1時半からくにたち芸術小ホールで行われる音楽会で配布開始します。 今回の号は、昨年12月に発売された『遊の…

最近復活した子ども日誌(週報)の記事です。

少し前の記事ですが、紹介します。 2月6日、その日はこの冬にしては珍しく冷え込み、霜柱が立ちました。が、朝も8時半過ぎになると踏まれた霜が解けてぐじゃぐじゃになり始めていたのですが、気づかなかった4人が、10分弱の間にほぼ同じ場所で続けざま…

音楽会まであと10日に迫りました。(2月13日)

毎年楽しい音楽会まで、残る日数ももうわずかになりました。 今年の会も、三部構成になるようです。もちろん橋本先生の音楽の授業の成果を発表するのがメインで、これが、第一部と第三部。間に希望者による出し物が挟まります。大人も子どもも、他のグループ…

今年も節分の豆まきをしました。

2月3日(月)は、朝からみんなで手分けをして、各部屋の全ての窓や出入り口から 「鬼は外。福は内。」 と大きな声で叫びながら、豆をまきました。 今年も、良いことが山のようにありますように! その後は、毎年のお楽しみ。自分の数え年の分ずつ豆をたべま…

百人一首大会が終了しました。(その二)

大人の部の優勝チームにもメダルが授与されました。 実行委員のミスで一つしかなかったので、とりあえず記念写真は1才の赤ちゃんの頭(!)にかけて。大きくなったらかるたクイーンになれますように!(メダルはその後、大活躍だった新人のお母さんの手に渡…

百人一首大会が終了しました。(その一)

毎年節分立春付近に行う百人一首大会を、今年も2月2日(日)に開催しました。 今年は参加者の数が多く、一部屋にはいりきらなかったため、初の二部屋同時開催となりました。 カテゴリーは三つ。小学校1,2年シングル、3年生以上のこどものシングル、それと大…

幾何、始めました。

今週の初めまで、国文法をガンガン勉強していたα組(7,8年生)。今度は、幾何の勉強を始めました。 前回は、全部手描きだったのですが、今回は定規はOKにしました。 これは、7年生男子の作。 最初にコンパスで半円を描いてしまえば、なんてことのない簡単な…