2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

伊豆合宿に行ってきました。(その一)

台風のため出発が一日遅れましたが、8月23日から29日まで伊豆合宿に行ってきました。 伊豆と言えば、やっぱり海。東京は天気の悪い日が多かったそうですが、伊豆ではけっこう天気に恵まれ、中五日のうち、三回も海に行けました。 24日菖蒲沢。泳ぎな…

遊のいろは第三十五回です。

★遊のいろは 「お」その三 「贈り物」 自分の子ども時代と比べて、遊の子たちは、誰かに贈り物をすることの喜びを知っていて、いいな、と思う。 例えば、一期生のMihoは、卒業して外国暮らしをしている間も、ずっと遊の子全員に誕生日カードを送っていた。四…

遊のいろは 第三十四回です。

★遊のいろは 「お」その二 「オイリュトミー」 ずいぶん前のかわら版の「ことしの抱負 特集号」にオイリュトミーの谷合ひろみ先生が「雪の熱」と書いていらっしゃったのが忘れられない。あまりにもずばりと先生ご自身のありようを言い当てられた言葉のように…

伊豆分校に行ってきます。

大きなおうち 百人分の ごはん 百人分の ふとん 百年分の 思い出 百年分の 夢 百億歳の 夜空 台風で一日出発が遅れましたが、今日から6泊7日で、伊豆合宿に行ってきます。 さあ、2学期スタートだ!

遊のいろは 第三十三回です。

★遊のいろは 「お」その一 「O.H.S」 一期生のMihoのクラスには生徒が一人しかいなかったので、盛り上げるために、大人も一緒に受けるクラスを作ることにした。十五才以上ならどなたでも受講できることにして、オープンハイスクールと命名し、講師を西川隆範…

9月のWSのお知らせです。

親子でわくわくワークショップ 〜ラッピング〜 きれいな包装紙とリボンも使って素敵に包んでみましょう。 手作りクッキーや小物などを贈るときにおすすめの包み方を ご紹介します。 小学校低学年から参加いただけます。お気軽にお越し下さい。 みなさんのご…

遊のいろは 第三十二回です。

★遊のいろは 「の」その二 「登る」 1997年の、当時小四の女子(現在ラッピング専門店ANZU店主)の日常の一こまをお届けします。 Kyokoの帰りが遅いので叱る。 「だってMomoちゃんと遊んでたんだもん。」 それにしても、こんなに真っ暗になるまで何して…

遊のいろは 第三十一回です。

★遊のいろは 「の」その一 「野尻湖」 2005年までの何年かは、野尻に夏合宿に行っていた。 野尻では、何よりも湖の飛び込み台で飛び込むのが楽しみだった。それからトンボをいっぱい捕まえたり、家づくりをしたり、黒姫や斑尾に登ったりした。ジャム屋の…

遊のいろは 第三十回です。

★遊のいろは 「ゐ」 「井戸」 「青いあかり」「黄金の鳥」「ツイアルとリエンアル」「ホレおばさん」、メルヘンの井戸の底は、見知らぬ国につながっている。そうそう、「いのちの水」は、魔法のかかった城の中庭の井戸から汲みあげられるのだった。 メルヘン…

遊のいろは 第二十九回です。

★遊のいろは 「う」その二 「歌う」 「歌うということは、まさにわれわれの活動そのものである。それは胃から頭に至るまでのほとんどすべての筋肉を必要とし、さらに未開人の場合には手や腕までもが用いられる。中には手を動かせないように固定されてしまう…

遊のいろは 第二十八回です。

★遊のいろは 「う」その一 「運」 宿命は変えられないけれど、運命は変えられるのだそうだ。(by52) 「運動会」 1999年12月に出たかわら版第34号に第一回運動会の記事が載っていてなつかしかったので再録します。 「五年目の大運動会」和知誠一郎 十月…

遊のいろは 第二十七回です。

★遊のいろは 「む」 「向き合う」 二期生の卒業が決まった後、大人たちで旅行に行った時のことである。 夕食を食べている部屋に和服の女性が現れて 「あのう、皆さま…」 と声を発したとたん、それまでざわざわしていた部屋が一瞬にして静まり、皆の視線がそ…

遊のいろは 「な」が抜けていました。

★遊のいろは 「な」 「夏休みの宿題」 低学年のうちは、あまり宿題のでない遊(㊟1)で、代々五・六年の子に初めて出される(㊟2)夏休みの本格的宿題。それは、 「その日見つけたきれいなものを毎日ひとつスケッチブックにかけ。」 というもの。 小六のRi…

田んぼの草取りに行ってきました。

8月6日(土)田んぼの草取りに行ってきました。子どもたちは、子ガメやタガメとたわむれて、大いに楽しんだそうです。

遊のいろは 第二十五回です。

★遊のいろは 「ら」 「ラッキー」 ♪人生楽ありゃ、苦もあるさ というのは、水戸黄門のテーマソング。 ♪人生楽ばかり というのは、所ジョージによる替え歌。 そして、「人生ラッキーばかり」というのが、自主学校遊の見解。 そんなわけで、今年一月に遊に来た…

遊の子どもたち 夏休みのある一日

遊の子どもたち、夏休みに誰かの家に集まっては、こんなことをして過ごしています。 さて、何をしているのでしょう?実はこれ、「遊村」というお店屋さんごっこなのです。 「最近の子は遊村やらないからね。」と嘆いていた卒業生諸君、ご安心を。遊の伝統は…

9月のワークショップの見本ができました。

9月24日(土)「ラッピングのワークショップ」 きれいな包装紙とリボンを使って素敵に包んでみましょう。 みなさんのご参加お待ちしています! 13:30から60分くらい 一人800円 (対象:小学低学年以上)です。

出前授業に行ってきました。

8月2日(火)授業の出前に行ってきました。 行先は埼玉県加須(かぞ)市にある加須はっこう村。 9月から開講される「ホリスティック学び舎 まんまる」のプレオープン企画として、お招きいただきました。 小1~小3の8人プラス飛び入りの5年生&お母さん…

二学期ワークショップのラインナップです。

ぜひお越しください。

第三回ワークショップ終了しました。

7月30日(土)はワークショップ「粘土を作ろう」の日でした。 これは、塊の粘土石を削っているところです。でも、子どもたちが粘土だけ作って満足するわけもなく、ワークショップはごく自然に「粘土で作ろう」に移行したようで、こんな作品も誕生しました…