2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「にしむの時間」の写真です。

6月29日(水)今日は、月に一度の「にしむの時間」の日。雨も上がり、そんなに暑くもないので、西村さん(本業はペンキ屋さん)の仕事用の車の屋根に上がらせてもらって、みんなでお弁当を食べました。

今年も梅干しを漬けました。

6月28日(火)食の時間に梅干し作りをしました。 このほかに梅の醤油漬けも作ったそうです。

かたつむりが来たよ!

6月24日(金)朝、青空組の教室にはいると、季節のテーブルのアジサイにかたつむりが乗っかっていました。 (あれ、いつの間に?)と思ったら、3年生女子の仕業でした。昨日4年生が木の時間にうちわを作るために竹を削っていたのを見ていて、削りかすを…

とろる7月 OPENの日の追加です。

とろるの7月のOPEN日は、5日(火)10:30~14:00とお伝えしてありましたが、追加の日が、下記のように決まりました。 7月1日(金)・8日(金)・15日(金) 9:30~12:30 合わせて4日間のOPENです。遊のお母さんたちが、店番をして…

黒板の最新版です。

昨6月19日(日)、おかげさまで夏至祭り『♪大きな楠の木の下で』(♪おーきな くすの きのしたで)が終了しました。 今年は、思わぬハプニングもあり、予定していた午前中のリハーサルがほとんど出来ないまま午後の本番に突入することになってしまい、最初…

青い鳥、またまた飛来!

6月15日(水)別の青い鳥も、遊に舞い降りました。 「手の仕事」の時間の白糸先生の作品で、6月8日に紹介した子のお母さんです。 咥えているのは、遊に生えているカラタチの木の葉っぱです。糸も何も使っておりません。 当日受付でお待ちしております。…

青い鳥、飛来!

夏至祭りまで、あと4日。 今年は、出演者が少ないのに登場人物は多いので、主役の2人を除いて、他はみんな2つ3つの役の掛け持ちです。それで、劇中の着替えが、少ない子で2回、一番多い子は14回もあり、乱暴な演出家は、「着替えの時間は、1回10秒…

わくわくワークショップ第2回の締め切りが迫っています。

次回6月25日(土)は、「小枝のえんぴつ立て」です。(写真の作品はケヤキを使っています。) 時間は13:30から60分くらい、料金はお一人500円(二人目からはひとり300円)です。 ちらしには、「小学低学年から」となっていますが、大人の方…

黒板の絵を描き直しました。

昨日6月13日の雨で黒板絵が消えてしまったので、子どもたちとまた描き直しました。 夏至祭りまであと5日です。

田植え、無事終了しました。

今日6月11日(土)小野路の田んぼで田植えをしてきました。 こんな田んぼに…… こんな苗を…… 力を合わせて、仲良く植えて…… 見事に植えきりました。 美味しいお米がたくさん穫れますように!

夏至祭りまで十日を切りました。

昨9日(木)は、最後から2回目の通し稽古。小道具もほとんど揃って置場に困るほどですし、衣装を着けて練習するのも初めてなので、みんな大はりきりです。 今回台詞の数が一番多い小4のろむお(役名です)は、準備から先頭に立ってがんばってくれています…

夏至祭りの続報です。

今日6月8日、手仕事の白糸先生が、劇で使う青い鳥を作って持ってきてくださいました。 こちらは3年生女子が手仕事の時間に作った劇の小道具の花冠。今日仕上がりました。 この冠、本番では誰がかぶるのでしょうか。

遊の外黒板の最新版です。

夏至祭りまであと2週間を切りました。遊内は、夏至祭りモード一色で、たとえば算数の文章題も 「夏至祭りでたかちゃんの台詞は去年3つだけでしたが、今年は108個もあります。(本当)。台詞の数は何倍になりましたか?」 といった具合です。

第一回学校説明会終了しました。

昨6月4日第1回学校説明会がありました。ありがとうございました。 説明会で見て頂いたノートをご覧ください。 小学4年生 地理 小学1年生 算数

夏至祭り 続報です。

子どもたちの手描きのポスターの第二弾が出来ました。(一枚一枚パターンが違います。) 国立市の掲示板に貼らせてもらっています。数が少ないので、見つけられた方は、ラッキーですよ。 今、子どもたちは、本番に向けて、準備に大わらわです。何しろ作らな…

遊のいろは 第二十二回です。

★遊のいろは 「そ」その二 「卒業生」 さて、難関の「卒業発表」をくぐり抜け、「最高にハッピーな」卒業式で送り出された子どもたちのその後は?皆さんの一番気になるところではないでしょうか。 2016年4月の段階で、遊の卒業生は9期生までで、19人…

最新の水彩画です。

α組の子どもたちが今日(6月3日)描いたばかりの水彩画、四者四様の「創世記 第四日」です。

遊のいろは 第二十一回です。

★遊のいろは 「そ」その一 「卒業発表」 遊の高校生は、卒業前に卒業発表という難しい課題をこなさなければなりません。決まっているのは、「持ち時間は一時間」ということと、「自分でテーマを選び、自由な形式で発表する」という二つだけ。 子どもたちは、…

NEWとろるオープンしました。

おかげさまで、昨5月31日とろるがリニューアルオープンしました。ありがとうございます。学校説明会に来られないという年長のお子さんをお持ちのお母さんや、以前のとろるの常連のお客様などがお見えになって、いろいろお話ができたようです。木のスプー…