2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「きれいな本」が出来ました。

3月18日(金) 今年もお母さん方に手伝って頂いて「きれいな本」を綴じ終わりました。 「きれいな本」というのは、普通の学校の通信簿に当たるものですが、中身はこんな感じです。 写真は十二年生の子のものですが、書道・論文・音楽・美術・オイリュトミー…

「手の時間」に作りました。

頭からしっぽまで10センチもない可愛い馬。小1男子の作品です。ひづめに注目!!

黒板が出来ました。

遊のことを道行く方にもお知らせするために「外用」黒板をお父さんが作ってくれました。 13日(日)に完成したのですが、翌日はあいにくの雨だったため、第一回の告知は、火曜日の朝に出しました。いっぱいの花は、青空組の子どもたちが、ああでもないこうで…

ジャンボサイズのテルテル坊主です。

遊には十二年生の子が小学校の低学年生を教える「手の時間」もあります。 これは、最近出来上がって教室に吊るしてあるジャンボテルテル坊主です。

NUの会 今年度最終回

3月11日(金)のNUの会で11年生Renが、今年度読んできた田中優子『未来のための江戸学』について一時間弱のブックレポートを」してくれました。卒業生の一人が家から持ってきてくれた本物の浮世絵を行灯の灯りで見るという体験もできました。

もっとやらせてあげたいのは、やまやまですが。

9日の雨の翌朝、小さい子どもたちが朝の会にも行かず、みんなでたまってわいわい楽しそうにしていたので、近づいていってのぞいたら、木の時間に作った小舟を水たまり(!)に浮かべて遊んでいるのでありました。 あまりにも可愛くて思わずにっこりしてしま…

手仕事の時間にゲスト登場!

絵の中の緑色の物は、遊に生えている棕櫚の葉っぱです。 これは東久留米特産の小麦のわらで作ったオーナメント。小山さんが、お土産に下さいました。 小山さん、楽しい時間、それにたくさんのお土産、本当にありがとうございました。

食の時間より。

子どもたちは、野菜を面白い形に切って味噌汁に入れて「当たり!」にするのが、大好きです。 これは、今日(3月8日)の味噌汁にはいっていた「当たり」。3年生の男の子が「彫った」にんじんのおうちです。

遊のいろは 第十七回です。

★遊のいろは 「よ」 「ヨガ」 朝、縦割りのチームに別れて掃除とヨガをする。 ヨガは、各チームのリーダーの高校生が「からだの時間」に教わったのを下級生に伝授する。 小さい子でアクティブなタイプの子はなかなか部屋にはいりたがらず、いつまでも外掃除…

Mini遠足に行ってきました。

3月2日(水)午前中、小学生チームで「くにたちカルタ」の名所めぐりをしました。3時間近く歩いたのですが、子どもたちは元気いっぱいで、遊に帰ってからもバナナ鬼をして、走り回っていました。 これは、低学年クラス(青空組)で描いた遊周辺の地図です。

木工作品の続きです。

「あ」君は、何日間かにわたって、いろんな作品を持ってきてくれたので、それらもお見せします。 宝物を入れる箱。(内法:たて123ミリ×横205ミリ×深さ110ミリ) これは3年生の時の作。 ダルマ落とし。これは4年生の時に作ったそう。 うちわも持っ…

木の時間の作品です。

水彩とか、木工とか、手仕事とかで、何かいいものが出来たら教えて、と言ってあったら、今週5年生の男子が「3年位前」の作品を家から持ってきてくれました。袋から取り出したのは…… 穴のあいた角材と 木の枝が6本。(その内4本はY字型) さらに糸巻きが…