2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

遊のいろは第五十三回です。

★遊のいろは 「き」その三 「きれいな本」 年に一度、三学期末の発表会、子どもたちの一人ひとりに「きれいな本」を手渡す。小さな子たちは舞台の上にいるのも忘れ、いきなり開いて中味を読み始める。 「きれいな本」というのは、ことばの花束だ。遊に関わる…

夏至祭りの準備、進行中です。

6月24日の夏至祭りに向けて、こどもたちは、今台詞を暗記中です。あいりす組アーチ組のこどもたちには、台本を渡していないので、先生や相手役の上級生に読んでもらって覚えます。 1年生のTUMUGIちゃんは、まだ、2回しか練習していないのに、自分の台詞をほ…

遊のいろは第五十二回です。

★遊のいろは 「き」その二 「教科書」 「遊のいろは」の「エポックノート」の項にも書いたが、遊では、既製の教科書は使わない。授業を受け持つ大人が、咀嚼し、消化し、吸収し、身に付けたもの・ことだけを、どっさりでなくてもいいので(でも、できるだけ…

遊のいろは第五十一回です。

★遊のいろは 「き」その一 「木の時間」 書道の時間と同じく、遊創立当時の親が、自分たちに何ができるかを考えて始めた大事な専科。こどもたちの成長とともに、教える側も進化を遂げていった。途中木の時間の方は二代目の先生に引き継がれたが、どちらの親…

春の日ののどかな光景です。

木の時間。あいりす組とアーチ組の女の子三人が、何やら真剣に制作中。

遊のいろは第五十回です。

★遊のいろは 「さ」 「散歩」 低学年の大切な大切な「専科」。昨年度は、三年生の子のお母さんが受け持ってくださったのだが、今年は時間の都合がつかないとのことで、担当から外れてしまわれたため、このままでは、なくなってしまいそうな状況。 危うし、遊…

オイリュトミーの尾崎先生のブログの文章です。

オイリュトミーの授業参観 3月の中頃には、自主学校「遊」のオイリュトミーの授業参観もありました。 毎年学年末に、父母や関係者の方々にいらしていただいて、こどもたちとのオイリュトミーを観ていただきます。 今年は、会場の関係もあって昨年より短時間…

新一年生のピカピカのノートより。

新一年生アーチ組の子のノートをお見せします。 初日。光の中に伸びていく直線。byKANTA。なかなか堂々としています。 四日目。ぐるぐる渦巻きの中を大冒険。byTUMUGI.。繊細でとても丁寧。じっくり味わってくれました。 新一年生。次は、漢字の勉強です。

今年度の年間スケジュールをお知らせします。

★今年度のスケジュールをお知らせいたします。 6月10日(日) 13:30から。遊校舎にて。「U-Day(仮称)」。いつもの学校説明会に加えて、体験授業、ミニ講演、ミニバザー等を行う予定です。(詳しい内容は未定) 6月24日(日) 14:00から。くにたち…

遊のいろは第四十九回です。

★遊のいろは 「あ」 「遊ぶ」 授業前、休み時間、放課後、子どもたちの時間はひたすら遊ぶことに捧げられる。大人は、子どもたちのその黄金の時間の一部をちょびっとだけ拝借して授業をする。我々の学校に「遊」なんてふざけた名前が付いているのも、括弧付…

夏至祭りに向けて動き出しました。

夏至祭りというのは、みんなで力を合わせて作り上げた劇を上演するイベントです。今年は、2009年に上演した『ややこしや』を再演します。 この作品は、シェイクスピアの『間違いの喜劇』を英文学者の高橋康成氏が翻案した『まちがいの狂言』を基に、遊の子が…

遊のいろは第四十八回です。

★遊のいろは 「て」その二 「手仕事」 遊では手仕事をとても大事にしていて、小学一年から「手の時間」があり、縫ったり編んだり染めたりをたっぷりする。九年生になるとミシンも使いこなし、シャツ・ズボン・ワンピース・エプロン・かばん……作品の幅もどん…

新一年生クラスの名前が決まりました。

4月8日(日)入学式の日の朝目覚めかけに、新クラスの名前のアイデアが閃きました。それまでいくつも候補は上がっていたものの、どこかぴったり来なくて保留にしてあったのですが、最後の最後に間に合いました。 命名「アーチ」 アルファ・青空・あいりすに続…

遊のいろは第四十七回です。

★遊のいろは 「て」その一 「篆刻」 遊の十二年生は、書道の時間に中国の古典の「始平公」の全臨(全部の文字の臨書)をするという課題が与えられる。(「建中帖」を選択した子もいる。)一年かけて仕上げたら、お気に入りの箇所に戻り集中して練習する。半切…

今日は入学式です。(4月8日)

毎年4月8日(花まつり&クレーシュすみれ井上先生の誕生日!)は、自主学校遊の春の入学式の日です。今年もおかげさまで、めでたく新入生を迎えることができました。 今日は、十時から式で、その後は、近所の公園でお花見です。

久々に「遊のいろは」をお届けします。(第四十六回)

★遊のいろは 「え」 「エポックノート」 遊では、既製の教科書は使わない。目の前の生身の教師を通じて受け取ったものを、こどもたちが自分の手で白いページに書き込んでいく。美しい絵や図も描き添えて、世界に一冊だけの自前の教科書を完成させる。 その時…