2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大根小松菜収穫しました。(2月28日)

今日の「食の時間」は、去年の9月21日に種を蒔いた大根と小松菜の収穫からスタートしました。 ご覧の通り花壇を代用した小っちゃなちっちゃな畑です。 大根がすぽっと抜けて思わず笑顔になった小4男子。 可愛い大根とけっこう立派な小松菜が穫れました。…

黒板の最新版です。(2月27日)

朝みんなで黒板に絵を描いていたら思ったよりも時間がかかり、朝のランニングの時間がなくなってしまいました。2年男子Tが 「あーあ、走りたかったな。せっかく今日は暴走エンジンで走ろうと思って、最強の靴、はいてきたのに。」 と、えらく悔しがっていま…

3月のとろるのお知らせです。

3月のOPENの日時をお知らせします。 火曜日…10:30~13:30 (7日・14日) 金曜日… 9:30~12:00 (3日・10日) ★2月から木曜のOPENが取りやめになりました。お間違えの無いようご注意ください。 ☆やむを得ない事情により、当日急に…

子ども新聞創刊!

先週の貼り紙で、その存在を予感させていた子ども新聞が、今週いよいよ日の目を見ました。 写真は、今日2月24日(金)に出たばかりの第2号です。 創刊号が字ばかりでさみしかったので、今回は挿絵入りになりました。 「新聞なんて、いつ始めようと思った…

貼り紙発見!

2月17日(金)仕事を終えて帰ろうとしたら、101号室のドアにこんな貼り紙がしてあるのを見つけました。 どうやらこども新聞が創刊されたようです。 楽しみだなあ!

α組の図形のエポックが終わりました。

α組(4・5年生クラス)は2月10日まで図形の勉強をしていました。子どもたちのノートから一部お見せします。

なっちゃん船に乗る!

2月16日(木)の夜5期生のG1から嬉しい電話がはいりました。 「船に乗ることになりました!」 彼女は鍼灸師なのですが、鍼灸師には豪華客船で診療するという仕事があるらしく、英語力を磨いて応募したら見事に合格したというわけです。4月にロサンゼルス…

今年も味噌を漬けました。(2月14日)

第2第4火曜日は、Hiromu母の担当する食の時間。毎回土鍋でご飯を炊き、持ち寄った野菜で具沢山の味噌汁を作りますが、今日は、年に1回の味噌作りの日。前日から大きな寸胴鍋で煮ておいた大豆を米麹と麦麹で2キロずつ漬けました。 おいしい味噌になります…

黒板の最新版?

★自主学校遊facebookより 遊の外にあるお知らせ黒板。 報告形は初めてではないでしょうか。(A)

学校説明会、再度のお知らせです。

2月13日(月)の放課後には、大分と群馬から小学校の教員の方が来校され、遊のいろいろをご覧になっていかれました。 今回の説明会でも、遊の部屋をいくつか回っていただいて、その後ご質問にお答えする予定です。 ぜひお会いしましょう! 日時:2月19…

出来立てほやほやの詩のノートより。

2月6日(月)に完成したばかりの詩のノートです。作者は小3女子。 遊の授業は、いつも詩がいっぱいです。

みやがわよりこ個展、明日から始まります。

自主学校遊の水彩講師みやがわよりこの久々の個展が、いよいよ明日から始まります。 場所は国立駅南口のブランコ通りのアートスペース88です。 みなさん、ぜひいらしてください。

百人一首大会終了しました。

★自主学校遊facebookより 百人一首大会を開催しました。 大人と子どもが入り混じってのトーナメント戦。 白熱の戦いが繰り広げられました。 優勝は、絶対王者ITでした☆ (A)

遊のいろは第三十七回です。

★遊のいろは 「や」 「山登り」 伊豆分校の坂内先生は、女子美のワンゲル出身の猛者で、husbandとも山仲間、結婚前は 「冬休みどうだった?」 と訊くと 「二人で氷点下二十度の山に登ってきました。」 と明るい笑顔で答えるような人だったので、彼女が国立で…

節分の梅

節分の日、豆まきの後、水彩の時間に小五女子の描いた梅です。 水彩の先生によると、この絵は最初、真冬の運動会で紅組と白組が戦っているところから始まったそうです。そこに黒先生が登場してみんなに指示を出すことになるのですが、この黒先生、担任和知が…

豆まきをしました。

2月3日(金)は、節分。朝から各部屋をいつもより念入りに掃除して、落ちた豆を食べられるようにしておいてから、さあ、豆まきの開始です。全教室のすべての窓から、大きな声で元気よく 「鬼はー外ー。」 と豆を投げました。通りかかった方、豆が当たって…

2月1日(水)放課後の様子です。

手仕事の時間に白糸先生に教わって作った携帯式機織り機。もっと続きが織りたくて、自主的に居残り作業(残業?)をしている小3女子です。 経糸は全部自分で紡いだもの。織り機を木工用作業台につないでいる紐は、5年生のお姉さんがワンピースを縫うのに使…

郷土誌のノートです。

青空組は今国立市について勉強中です。まずは、近所の谷保天満宮まで歩いてお参りに行くところから、エポック、スタートです。 これは、1月に入学したばかりの2年生女子の描いた子ども時代の菅原道真さま。 こちらは、元から遊にいる2年男子の道真公。 どち…

オイリュトミー公演のお知らせです。

自主学校遊の子どもたちがお世話になっているオイリュトミーの尾崎先生とhusbandの行輝さんのDuo、それにピアノ連弾の依田さん夫妻のコラボによるDuo Doubleの公演です。 4月4日(火)は武蔵境へGOだ!

もうすぐ百人一首大会です。

今度の日曜日2月5日は、自主学校遊の立春過ぎの恒例行事、百人一首大会です。 今年は小五女子の絶対王者ITがいるので、彼女以外のメンバー(大人も含む)でトーナメントを行い、ベスト4に残った者が4人がかりでITに挑戦することにします。でも、IT…

音楽会、終わりました。

1月28日(土)は、自主学校遊の第9回音楽会でした。音楽専科の橋本先生が、一人ひとりの子どもの個性を引き出すために練りに練った内容に、卒業生・親・教師らの演奏も加わり、あっという間の160分でした。 日誌は25日(水)のリハーサルの模様です。…